お知らせ

カウカモ、登録会員数が50万人を突破、「住み替えユーザー」は前年比1.5倍に増加

カウカモ、登録会員数が50万人を突破、「住み替えユーザー」は前年比1.5倍に増加~「買いたい」「売りたい」だけじゃない、「リノベ」「住み替え」まで一貫して支援する、住宅流通プラットフォームへ成長中~

株式会社ツクルバが提供する、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」が、登録会員数50万人を突破しました。さらに、持ち家がありながら「カウカモ」で新たな住宅を購入した、「住み替えユーザー」の人数は直近1年間で1.5倍に増加しました。


中古住宅市場の活発化:「カウカモ」の成長背景

「カウカモ」は2015年のサービス開始以来、累計2万件以上の物件を掲載。登録会員以外の閲覧者を含めると、2023年8月から2024年7月までの1年間で260万人以上が利用しました。この成長の原動力は、首都圏の市場に流通する中古・リノベーション住宅を、管理状態を含めた「住宅としての魅力」と「デザイン性」を重視した物件選定にあります。

「理想の暮らしを実現する一点ものの住まいと出会いたい買主」と「こだわりの物件を適正価格でスピーディーに住み継ぎたい売主」などが集まり、実際に売買がなされる、マーケットプレイス型の住宅流通プラットフォームとして支持を集めています。


住み替え文化の定着:多様な年代が利用

すでに持ち家がありながら「カウカモ」を通じて新たな住宅を購入した「住み替えユーザー」の人数は、前年比で約1.5倍に増加しました。※1 「カウカモ」利用者のうち、住み替えを行ったユーザーは幅広い年代にわたります。直近1年間※2 では50代以上が32%、40代が38%、30代が26%、20代が2%を占めました。※3 特に注目すべきは、30代以下が全体の約3割を占めており、若い世代でも住み替えが現実的な選択肢となっていることです。

※1 2022年8月1日~2023年7月31日の実績と2023年8月1日~2024年7月31日の実績を比較

※2 2023年8月1日~2024年7月31日の実績

※3 小数点以下は切り捨て

また、ツクルバへの問い合わせの約2割がすでに持ち家を持つ住み替え前提のケースであり、世代を問わず住み替え文化が新たな「当たり前」として根付いている状況が見て取れます。

※ 2023年8月1日~2024年7月31日の実績


実際の利用者の声:「カウカモ」が叶える理想の住まい

20代後半の男性ユーザーのケースでは、1件目の購入時は、都圏で働き続ける場合は住宅を購入したほうが経済的なメリットが大きいと考慮し、住宅ローンが借りられるようになったタイミングで、「カウカモ」を利用。子供の誕生後、間取りや生活環境の不便さから住み替えを決断しました。

住み替え時の不安として「希望額で売却できるか」を挙げていますが、ツクルバが提供する「ウルカモ」サービスでこの課題を解決。購入希望者から直接フィードバックを得たことで、安心して売却プロセスを進めることができました。また、専任エージェントのサポートを受け、1件目購入時の諸費用を完済しても手元資金が残る形で住み替えを成功させたとのことです。


まとめ

「カウカモ」の取り組みは、消費者ニーズを的確に捉えた新たな住宅流通モデルといえます。特に、物件情報の透明性やデザイン性の重視、住み替えをサポートするサービスの充実は、従来の不動産市場に変革をもたらしています。

住み替えが一般的な選択肢になることで、住宅市場の流動性が高まり、空き家問題や人口減少地域における住宅資産の有効活用にも寄与する可能性があります。今後の「カウカモ」の展開にも期待しています。

1人ひとりの理想の暮らしを実現する「リノベーション・付帯サービス」も人気

ツクルバのリノベーションサービスでは、フルリノベーション(オーダー/定額パッケージ)と部分リノベーション(オーダー/定額パッケージ)の4つのコースを提供しています。物件探しの段階からリノベーション専門のコーディネーターがお客さまに伴走して、コース・ラフプランの提案や資金計画などをサポートします。リノベーションに関する知見がない方でも、負担やリスクを抑えながら「理想の暮らし」を実現することができます。

これらの充実したサポートを背景に、直近1年間(※7)では、「カウカモ」で物件を購入したお客さまの4割以上がツクルバのサービスでリノベーションを実施しています。

中でも、定額パッケージでフルリノベーションを行うお客さまは、直近2年間で6倍に増加(※8)しました。トレンドに合わせたこだわりの内装を手軽に取り入れられる点や、資金計画が立てやすい点に魅力を感じていただき、ご利用されるお客さまが増加傾向にあります。

なお、定額パッケージは「LifeCatalog – renovation&livin’(ライフカタログ リノベーション&リビン)」(以下「ライフカタログ」)のサービス名で展開しており、2024年12月現在では7種類を用意しています。リノベーションだけでなく家具や照明、植物などのインテリアもセットでお選びいただくことが可能です。

▼ライフカタログの詳細はこちら

https://lifecatalog.cowcamo.jp

※7  2023年8月1日~2024年7月31日の実績

※8 2021年8月1日~2022年7月31日の実績と2023年8月1日~2024年7月31日の実績を比較

また、住宅購入とその後も続く暮らしの安心・快適に貢献する、「付帯サービス」の拡充も進展しています。2024年12月現在では、以下11種類よりご利用いただけます。

①インテリアサービス(37ブランド120種類以上の家具・植物をラインナップ)、②中古住宅安心保証サービス、③火災保険、④ファイナンシャルプランナー相談、⑤引越し、⑥鍵交換、⑦ハウスクリーニング、⑧ベッドマットレス、⑨ウォーターサーバー、⑩トランクルーム、⑪不用品回収

住宅選びと合わせて各種付帯サービスを検討できる利便性に魅力を感じていただき、直近1年(※9)では、「カウカモ」で住宅を購入したお客さまの8割が付帯サービスを利用しています。さらに、付帯サービスの利用者数は、直近2年間で5.6倍に増加(※10)しました。

※9 2023年8月1日~2024年7月31日の実績

※10 2021年8月1日~2022年7月31日の実績と2023年8月1日~2024年7月31日の実績を比較

PR TIMES

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 飲食店ドットコム「店舗物件探し」12/18より飲食物件から全店舗物件を…

  2. R65不動産、「高齢者向け入居支援サービス カオスマップ」のベータ版を…

  3. 郊外に眠る「訳あり不動産」を救え。1,000万円以下専門の「郊外買取チ…

  4. リノベ不動産が2025年のトレンドを予測!「住まい及びリノベーション・…

  5. 2025年の不動産市況と年頭所感

  6. 【期間限定】「いい生活ウェブサイト設定代行」サービス 期間限定値引きキ…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP