お知らせ

「ITANDI BB」、今春より追加機能オプション(有料)を提供開始

「ITANDI BB」、今春より追加機能オプション(有料)を提供開始

イタンジ株式会社が提供するリアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」は、さらなる利便性向上を目指し、今春より有料の追加機能オプションを順次提供開始すると発表しました。

ITANDI BBの特徴

「ITANDI BB」は、賃貸物件への⼊居申込と募集情報を即座に同期させることで、⼊居申込の有無や番⼿をリアルタイムに確認できる(※1)不動産業者間サイトです。物件確認、内⾒予約、⼊居申込、家賃債務保証会社・保険会社への審査、重要事項説明、契約の⼀連の業務をオンライン上でワンストップに⾏うことが可能で(※2)、素早く効率的な契約成⽴を⽀援し、空室リスクを低減します。

イタンジは不動産賃貸業務支援4サービスで2年連続仲介会社利用率No.1を (※3)獲得し、2020年よりサービス開始した「ITANDI BB」は年々利用を拡大、累計利用仲介店舗数 約90,000店舗(※4)、サイトアクセス数(PV数)は4四半期連続で1,000万PV/四半期を超えています。現在、全国の賃貸⼊居申込の約40%で利⽤(※5)いただき、首都圏1都3県の賃貸不動産仲介会社(以下「仲介会社」)が物件情報収集時に利用するツールとして、国土交通大臣が指定した不動産流通機構が運営する「レインズ」に次いで活用されています(※3)。

(※1)紙書類等、「ITANDI BB」とシステム連携しない⽅法での⼊居申込のケースを除きます。

(※2)不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジビービー プラス)」との連携によります。

(※3)出典:リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社「引越しシーズンから探る賃貸住宅不動産市場の最新ニーズと傾向2024」 https://lmc-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/lmc_releace_20240821.pdf 

(※4)2025年1月時点

(※5)全国賃貸住宅新聞発⾏「賃貸仲介・⼊居者動向 データブック 2024」の2023年賃貸仲介件数(推計)178万件より、ITANDIの申込から契約までのキャンセル率33%を基に⼊居申込数を265万件と算出し、ITANDIの年間電⼦⼊居申込数107万件から割合を推計

PR TIMES

今春提供開始の追加機能オプション

今回発表された有料の追加機能オプションでは、以下の新たなサービスが予定されています。

  • 詳細なカスタム検索
  • 図面帯替え機能(帯替えの自動化)
  • 物件パンフレットデータの提供

これらは不動産会社からの要望に応えたもので、仲介会社のさらなる業務効率化や迅速な意思決定を支援する高付加価値機能となっています。

まとめ

詳細なカスタム検索図面帯替えの自動化は、物件情報の精査や迅速な資料作成を必要とする業務において、大幅な効率化が期待できます。また、物件パンフレットデータの提供は、営業ツールの充実を図るうえで大きな強みとなるでしょう。

このような機能拡充は、ただの効率化にとどまらず、仲介業者の意思決定をより迅速かつ正確に行うための手助けにもなります。業務の細分化が進む現代において、こうしたオプションは業界全体の競争力を高める重要な一手となるはずです。

関連する記事

  1. 「いい生活Square」に申込閲覧制限機能をリリース 入居申込情報を組…

  2. いえらぶCLOUD「売買業者間サイト」のアカウント数が累計4万件突破、…

  3. 【アットホーム調査】首都圏における「中古戸建」の価格動向 - 2024…

  4. 富裕層の増加で変化する「中古億ション」の問い合わせ推移をLIFULL …

  5. ノウハウを凝縮した【戸建てチェックリスト】をあなたの手元に!

  6. 不動産調査で手間とリスクを軽減!『クラウド物調』で業務効率が60%向上…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP