<ニュース概要>
Re Prime株式会社は、業界初のAI搭載による障がい者グループホームマッチングサービス「ACDOOR(アクドア)」の提供を、2025年2月7日より開始しました。まずは東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・兵庫県・愛知県・北海道の8都道府県での先行提供となり、今後エリアを拡大予定です。
従来、障がい者がグループホームを探す際には、情報収集から施設への問い合わせ、見学調整など、多くの時間と手間がかかることが課題となっていました。「ACDOOR」は、AIを活用した最適なマッチング環境を提供し、利用者とグループホーム双方の負担を軽減することを目的としています。
「ACDOOR」が解決する課題
ミスマッチの削減
利用者は家賃、立地、バリアフリー設備、サービス内容などの希望条件を登録するだけで、AIが適切な施設を自動で選定し、施設側へ情報提供と受け入れ提案を行います。
時間と労力の削減
施設検索や問い合わせのプロセスが大幅に短縮され、利用者の負担やストレスが軽減されます。
空室問題の解消
グループホーム側は、希望条件に合致する利用者を効率的に検索・スカウトできるため、空室リスクを抑えることが可能になります。
待機問題の解消
利用者は適切な施設から迅速に連絡を受けることができ、入居までの待機期間を大幅に短縮できます。
「ACDOOR」の主な特徴
- AIによる最適マッチング
利用者の細かい条件を基にAIが最適な施設を検索し、自動で入居相談を行います。 - スカウト機能
グループホーム側は、希望条件に合致する利用者に直接受け入れを提案できます。 - 業界最安水準の完全成果報酬制(事業者向け)
初期費用・月額利用料・掲載料はすべて無料で、入居確定から約1ヶ月後に成果報酬が発生する仕組みとなっています。 - 利用者側の負担軽減
利用者は公式LINEアカウントを登録するだけで、すべての機能を無料で利用できます。
今後の展開
2025年3月には、「ACDOOR」に特別相談支援事業者向けのシステムが追加される予定です。これにより、相談支援事業者が担当する複数の利用者を一括して施設に提案できるようになり、業務負担が大幅に軽減されます。
Re Prime株式会社は、今後もAIマッチングの精度向上、介護・医療サービスとの連携、相談窓口の拡充などを進め、社会福祉におけるトータルサポートサービスの実現を目指しています。

まとめ
障がい者グループホーム探しは、従来の方法では手間がかかり、情報の透明性も十分ではありませんでした。「ACDOOR」の登場により、利用者が適切な施設と出会いやすくなるだけでなく、施設側も効率的な受け入れが可能になります。
今後、障がい者支援の分野において、AI技術がどこまで実用化されるのか注目されます。「ACDOOR」のような革新的な取り組みが広がることで、より多くの人々がスムーズに住まいを見つけられる社会の実現が期待されます。