リリース・ニュース

ネット不動産投資のRENOSY、売却後の手残り金額や所有物件の相場がわかる新機能の提供を開始

ネット不動産投資のRENOSY、売却後の手残り金額や所有物件の相場がわかる新機能の提供を開始!〜「手残りシミュレーション」と「売り出し事例」を追加、投資用不動産の売却にまつわる意思決定をサポート〜

株式会社GA technologiesが運営するネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」は、投資用不動産オーナーの所有物件の相場を把握し、売却に関する意思決定をサポートする新機能を2種追加しました。

RENOSYは顧客体験向上のため、投資用不動産の運用から売却までを一貫してサポートする機能を拡充しています。この度は、売却希望価格から諸費用を引いた後の手残り金額がわかる「手残りシミュレーション」と所有物件と同じマンションや周辺地域にあるマンションの「売り出し事例」の提供を開始しました。

「手残りシミュレーション」は、投資用不動産の売却後に手元に残る金額を計算する機能です。ユーザーは希望売却価格、ローン残債、購入時物件価格、購入年月、マンションの築年月などを入力することで、希望売却価格からローン残債、売却時諸費用の合計、譲渡税※を引いた手残り金額を簡単に把握できます。この機能は、投資用不動産オーナーが次のステップを決める際の情報を提供し、売却活動をよりスムーズに進めるためのものです。

※購入年月から所有期間を計算。譲渡税は所有期間や売却益によって変動します。

「売り出し事例」機能は、RENOSYマイページに登録された投資用不動産ごとに同じマンションや周辺地域のマンションの売り出し価格を表示します。これにより、投資用不動産オーナーは所有物件の市場価値を多角的に把握することができます。

まとめ
RENOSYの新機能は、投資用不動産オーナーにとって非常に有益です。特に「手残りシミュレーション」は、売却後の具体的な金額を見える化することで、オーナーの不安を軽減し、売却の意思決定をサポートします。「売り出し事例」機能も、市場動向を把握する上で非常に役立ちます。

これらの機能の導入により、投資用不動産の売却プロセスがより透明で効率的になることが期待されます。今後もこうしたユーザー目線のサービスが増えることにより、不動産投資のハードルが下がり、より多くの人々が安心して投資に参加できる環境が整うことを期待しています。

※画像参照:PR TIMES

【RENOSY(リノシー)売却】投資用マンション 手間ゼロで手残り多い売却するならRENOSY_簡単1分解説動画

関連する記事

  1. 「くらさぽコネクト 入居者アプリ」が、ID発行数15万を突破!入居者と…

  2. Housmart「プロポクラウド」、一括査定サービス「ズバット 不動産…

  3. ベンチャーサポートグループ、新たに「土地家屋調査士法人」を立ち上げ

  4. 【リリース】最短3日で不動産の現金化が可能なマッチングサービス『キュウ…

  5. バーチャル内覧で、成約率・成約スピードが倍増する不動産ポータルサイト、…

  6. 不動産デベロッパーと不動産売買仲介事業者とのコミュニケーションを一括管…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP