お知らせ

【HowMaの売り反響獲得システム】無料CMS機能でホームページ作成が可能に!不動産会社の特長をアピールして売主の媒介獲得を加速

【HowMaの売り反響獲得システム】無料CMS機能でホームページ作成が可能に!不動産会社の特長をアピールして売主の媒介獲得を加速

不動産業界向け新機能

株式会社コラビットが提供する「HowMaの売り反響獲得システム」の管理画面から、会社紹介用のホームページが簡単に作成可能になりました。画像の挿入や、自由なタイトル設定(例:「選ばれる理由」など)、文章作成、担当者のプロフィール登録といった機能を備えており、自社の強みや個性を余すところなく表現できます。ホームページを持たない企業でも、Web上に簡単に公開できるため、ホームページとして活用できるメリットがあります。

新機能の特徴・メリット

・ホームページを持たない不動産会社に最適な機能であり、Web上で企業情報を発信できる。
・この機能は「ホームページが欲しいけど、外注にかける予算がない」という現場の声を反映し、テンプレート化された情報入力により誰でも簡単にオリジナルデザインのサイトが作成できるのが特徴です。

・HowMaの売り反響獲得システムで提示される「会社選択画面」の会社情報にも、このホームページの内容が表示されます。「詳しい情報を開いて見る」ボタンを押すとホームページへ直接リンク。売主へ会社の強みを確実・効果的に伝えられます。

査定依頼をする会社の選択ページにも紹介が掲載されます。

HowMaの売り反響獲得システムについて

「HowMa(ハウマ)の売り反響獲得システム」は「売却検討者向けAI査定」を提供しているHowMaの登録会員を、不動産会社様に送客させていただくシステムです。
「価格が知りたいだけ」という、売却から遠い客はAI査定で出る価格で満足してストップする為、本当に売りたいという高品質な反響のみお届けします。

サービスURL:https://bservice.collab-it.net/howma-sales-reaction

PR TIMES

まとめ

今回の新機能は、コストを抑えながら自社の魅力を効果的に発信できる実用的なツールです。手軽な操作性で自社の強みや個性などの企業情報を発信でき、売主に対する効果的な情報提供が期待され、業界全体のデジタル化推進や競争力向上に寄与する可能性があります。今後の「HowMaの売り反響獲得システム」の展開にも注目していきたいです。

関連する記事

  1. 「いい生活デスクトップアプリ」で多要素認証(MFA)対応を開始

  2. ITANDI BB、募集図面の帯替え機能を含むアドバンスプランを提供開…

  3. 「いい生活Square」に申込閲覧制限機能をリリース 入居申込情報を組…

  4. 【千葉県市川市】全国で80棟のシェアハウスを運営するHidamariが…

  5. 全国に242店舗のハウスコム「ITANDI BB」アドバンスプランを利…

  6. 生成AIを使いたい不動産会社は約7割に、使いこなす会社は倍増も課題浮き…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP

お知らせ

リリース・ニュース

お知らせ

お知らせ

お知らせ