お知らせ

ショウタイム24の無人内見システム「無人内見くん」とLIXILのIoTホームリンク「Life Assist2」が連携開始

ショウタイム24の無人内見システム「無人内見くん」とLIXILのIoTホームリンク「Life Assist2」が連携開始!ショウタイム24株式会社(以下ショウタイム24)は、株式会社LIXIL(以下LIXIL)と連携し、ショウタイム24の無人内見システム「無人内見くん」に2025年2月3日より導入を開始します。

ショウタイム24株式会社は、株式会社LIXILと連携し、2025年2月3日より、同社の無人内見システム「無人内見くん」にスマートホーム機能を導入します。

無人内見システム「無人内見くん」とは?

「無人内見くん」は、ショウタイム24が提供する無人内見サービスで、内見予約から現地での見学完了までを見学者のみで完結できるシステムです。不動産業界で課題となっている人手不足の解消や、営業時間外での内見対応が可能となることから、多くの企業に導入されており、すでに150社以上が採用し、累計内見数は1万件を超えています。

しかし、従来の無人内見では、内見者の来訪時間に合わせてエアコンや照明を事前に操作できず、特に夏や冬は室温調整が難しいという課題がありました。

スマートホーム機能「Life Assist 2」を導入

この課題を解決するため、「無人内見くん」にはLIXILのスマートホームシステム「Life Assist 2」が導入されます。「Life Assist 2」は、エアコン、照明、シャッター、カーテンなどの設備を遠隔操作できるため、予約時間に合わせて快適な室内環境を整えることが可能になります。

さらに、物件内に設置された屋内カメラを通じて、内見者とビルダーがリアルタイムで双方向通話を行うことができるため、無人内見でありながら、より質の高い接客対応が実現できます。

LIXILのスマートロック「FamiLock」も採用

また、内見物件の玄関ドアには、LIXILのスマートロックシステム「FamiLock」が採用されます。ドア本体と一体型であるため、追加工事が不要で導入できることが特徴です。特に、電気タイプ(AC100V式)は電池交換が不要で、後付け可能な電池タイプも約1年間の長寿命設計となっており、電池切れによるトラブルを防止できます。

無人内見の利便性と顧客満足度の向上へ

今回のスマートホーム機能の導入により、無人内見の利便性がさらに向上します。内見者にとっては、より快適でストレスのない見学体験が可能となり、ビルダーにとっても、物件の性能やスマートホーム機能を実際に体験してもらうことで、顧客満足度の向上につながることが期待されます。

まとめ

無人内見の技術とスマートホームの融合は、不動産業界全体のデジタル化を加速させる鍵となるでしょう。これまで無人内見のデメリットとされていた「快適性」や「リアルタイム対応」の課題が解決されることで、今後、さらなる普及が期待されます。これにより、物件見学がより効率的かつ快適に行える環境が整備され、不動産業界における顧客満足度の向上にも寄与すると期待されます。

 

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 【Hmlet Japan】自分の住まいを最短経路で見つけられる新プロダ…

  2. 大好評の「オープンハウス婚活」を11月22日(いい夫婦の日)に開催

  3. 【5カ月で訪日客のサービスアパートメント契約数182%増加】インバウン…

  4. 不動産の専門家に無料匿名相談ができる“イイタン相談室”【相談件数1,0…

  5. じげんが運営する賃貸物件・お部屋探しポータルサイトの「スモッカ」が、ポ…

  6. 火災保険申請サポートの保険申請ニュースがチャットの質問に答えるだけで火…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP