お知らせ

賃貸管理DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる「WriteVideo」が初期パートナー3社を募集開始!多言語機能により海外顧客へも対応◎

賃貸管理DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる「WriteVideo」が初期パートナー3社を募集開始!多言語機能により海外顧客へも対応◎〜驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業の教育・研修DXを加速する革新的なツール〜

株式会社Xは、2024年10月1日にリリースしたAI動画生成サービス「WriteVideo」について、賃貸管理業界向けの「パートナー制度」の募集を開始しました。本制度では、初期パートナーを3社まで募集し、サービスの拡販を進めていく方針です。

賃貸管理業務のDX課題と「WriteVideo」の活用

賃貸管理業務では、物件管理や入居者対応、修繕手配、オーナー報告など、多岐にわたる業務を担う必要があります。しかし、人材不足が深刻化している中で、業務の効率化が求められています。特に、紙媒体の利用や電話案内が多い点が課題とされており、「WriteVideo」による工数削減や効率化が期待されています。

「WriteVideo」の主な活用シーン

  • オーナーへの収支報告を動画化(テンプレート化)
  • 入居者への案内事項を動画化
  • 内見案内や周辺情報の動画化・VR化
  • よくある問い合わせ(FAQ)の動画化

さらに、多言語翻訳機能も備わっており、外国人入居者が増加する賃貸管理業界において、簡単に複数言語での案内が可能になります。

「WriteVideo」とは?

「WriteVideo」は、文章を入力するだけでAIがナレーション付き動画を自動作成するサービスです。企業の教育・研修分野のDXを支援するほか、WordやPowerPointなどの既存資料をアップロードするだけで、自動的に動画が作成される機能も備えています。

公式サイトWriteVideo

まとめ

賃貸管理業界では、DXが急務となっています。特にオーナーや入居者への対応の効率化は、多くの企業が取り組むべき課題の一つです。「WriteVideo」のような動画生成サービスを活用することで、電話や対面説明の負担が軽減され、業務の効率化が図れるでしょう。

また、多言語対応が可能な点も、今後の賃貸管理業務において重要な要素になりそうです。AI技術の進化によって、業界のデジタル化がどのように進んでいくのか、今後の動向に注目していきたいと思います。

主な導入先

昨年10月のリリースから約3か月で驚異の150%成長中!商談からご契約までの契約率は驚異の3割となっています。(※25年2月時点)

  • 企業内の教育や研修コンテンツの動画化し展開
  • 医療機関等の診察・入院案内等の既存資料を動画化し配信

等、様々な業界で

「既存のPowerPointやWord資料を簡単に動画に出来て良い」

「文章を書くだけで動画になる、使い方もシンプルでこれなら使えそう」

と広がりを見せています。

紹介パートナー制度

お客様からの反響を受け、更に色々な企業様に「WriteVideo」を知って頂くべく、2025年2月より「紹介パートナー制度」をスタートすることにいたしました。ご興味をお持ちの法人・個人様は無料セミナーにて、報酬形態等の詳細をご案内させていただきます。お時間のある方はぜひご参加ください。

※各業界の「初期パートナー3社」は、3社様にお申込み頂いた時点で終了となります。悪しからずご了承ください。

無料セミナーの開催日時

  • 2025年2月20日(木)13:00~14:00
  • 2025年3月4日(火)17:00~18:00
  • 2025年3月7日(金)11:00~12:00
  • 2025年3月17日(月)17:00~18:00
  • 2025年3月27日(木)11:00~12:00

参加申し込みはこちらから↓

https://www.writevideo.ai/seminar-p

PR TIMES

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 日本に居住する外国人のライフライン利用手続きなどをネイティブスピーカー…

  2. カウカモ、登録会員数が50万人を突破、「住み替えユーザー」は前年比1.…

  3. 「不動産終活はじまりノート」が好評!自分の不動産を整理する第一歩として…

  4. VRクラウドソフト「スペースリー」を株式会社ハウスメイトショップが導入…

  5. 阪神・淡路大震災から30年。うすれる記憶と危機意識を前提に、家探しサイ…

  6. いえらぶBBにマスキング機能をリリース!本人確認書類のマスキングをシス…

最近の記事

注目のサービス

  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP

お知らせ

【不動産DX】トーラス、不動産登記簿謄本の取得を簡単化!エリア毎の一括取得で1か…

お知らせ

賃貸管理DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる「WriteVideo…

お知らせ

不動産情報アプリ「アットホーム」、消費者が不動産会社とメッセージのやり取りができ…

お知らせ

不動産売買仲介会社の接客体験向上を目指し「プロポクラウド 接客支援」を提供開始

お知らせ

不動産のプロに聞いた!「2024年下半期 問合せが増えた設備~購入編~」ランキン…