オンライン入居申込システム「スマート申込」ライフライン取次サービス会社・引越し運送会社との連携を開始~入居申込者の手続きにおける利便性向上~
<ニュース概要>
アットホーム株式会社は、賃貸物件の入居申込をオンラインで行える「スマート申込」において、ライフライン取次サービスを展開する株式会社DUALホールディングスと、引越運送・引越付帯サービス業務を手掛ける株式会社サカイ引越センターとの連携を開始しました。
この連携により、入居申込者は電気・ガス・水道・インターネットなどのライフライン手続きや引越し手続きをスムーズに進めることが可能となります。不動産会社にとっても、顧客満足度の向上が期待されます。
サービス拡充の概要
「スマート申込」を利用する入居申込者の氏名・住所・勤務先・緊急連絡先などの情報を、家賃債務保証会社や少額短期保険会社、ライフライン取次サービス会社、引越し運送会社と簡単かつ迅速に連携できるようになります。従来、入居申込者は各社に対して個別に申込書類を記入する必要がありましたが、この仕組みにより手間を大幅に削減できます。

サービス拡充の背景
賃貸物件の申込には、入居申込者や家賃債務保証会社、少額短期保険会社、不動産管理会社、仲介会社、オンライン入居申込システム提供会社など、多くの企業が関与しています。これにより、以下のような課題が発生していました。
- 不動産管理会社・仲介会社:入居申込情報を自社の管理システムやCRMへ転記する必要があり、入力作業が煩雑。
- 入居申込者:不動産会社への入居申込に加え、電気・ガス・水道・インターネット・引越しなどの手続きが必要で、何度も申込情報を入力する負担がある。
- 家賃債務保証会社・ライフライン取次サービス会社・引越し運送会社:申込情報に不備がある場合、修正対応が発生し、申込完了までの時間がかかる。
アットホームは、これらの課題に対応するため、「スマート申込」の機能を拡充し、不動産業界の業務効率化を推進しながら、さらなるDX(デジタルトランスフォーメーション)を目指していく方針を示しています。
まとめ
今回の連携により、入居申込者の負担が軽減され、スムーズな入居や引越しが実現しやすくなると期待されます。また、不動産会社側にとっても、業務の効率化につながる点は大きなメリットといえるでしょう。
不動産業界におけるDXが進む中、「スマート申込」がどのように発展していくのか、今後の動向に注目していきたいです。
オンライン入居申込システム「スマート申込」について
アットホームが提供している、専用フォームに必要な情報を入力するだけで入居申込をオンラインで行えるサービスです。家賃債務保証会社や少額短期保険会社、ライフラインサービス会社、引越し運送会社との取次連携も「スマート申込」上で行うことができ、不動産会社は入居申込のペーパーレス化、情報連携における業務効率化を図ることができます。不動産会社からは申込受付業務やデータ管理における業務効率化や利便性向上につながったという声が寄せられています。
PR TIMES