お知らせ

イタンジ、「カイクラ」連携により「ノマドクラウド」で通話ログ自動登録機能を提供開始

イタンジ、「カイクラ」連携により「ノマドクラウド」で通話ログ自動登録機能を提供開始“通話中のメモ”が不要に。業務効率化や顧客対応改善をサポート

イタンジ株式会社は、賃貸仲介業務の営業⽀援システム「ノマドクラウド」に、顧客との“会話”をクラウド管理する次世代型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」を運営する株式会社シンカとの業務提携に基づき、「自動通話録音オプション」を2025年4月より提供開始すると発表しました。本オプションは有料で提供され、不動産賃貸仲介会社と入居希望者との通話ログを自動で「ノマドクラウド」に登録し、過去の通話内容を顧客詳細画面上で確認・再生できる仕組みとなっています。

賃貸仲介業務における通話管理の課題

賃貸仲介業務では、入居希望者とのやりとりが頻繁に発生します。特に電話による追客は、緊急性の高い情報の共有や、重要な取引内容の確実な伝達、相手の理解度を把握するための重要な手段となります。しかし、通話の履歴や内容を手作業で記録・管理することは従業員にとって負担が大きく、正確な情報管理が難しいという課題がありました。

「自動通話録音オプション」の特徴

本オプションの導入により、店舗の固定電話や社用携帯で入居希望者と通話した際の通話ログが自動で「ノマドクラウド」に記録されます。これにより、以下のようなメリットが期待されます。

  • 通話のたびにメモを取る手間を削減
  • 通話ログを保存することで、入居希望者とのトラブルを防止
  • 通話内容を社内で共有することで、対応の属人化を防止
  • SNSやメールでのやりとりと通話ログを一元管理可能
  • 管理者が架電数や通話内容を正確に把握し、行動管理やフィードバックが可能
  • 通話ログを社員教育のコンテンツとして活用可能

本オプションは、現在使用している電話番号をそのまま利用できる利便性も兼ね備えています。

まとめ

不動産業界では近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでおり、業務効率化や顧客対応の向上を目的としたシステム導入が活発化しています。今回の「自動通話録音オプション」は、こうした流れの中で、仲介業務の円滑化や情報の正確性向上に寄与するツールとなりそうです。

また、通話ログを活用することで、顧客対応の質を高めたり、社内教育の充実を図ったりすることも可能になります。不動産業界におけるテクノロジーの活用は今後さらに進展し、仲介業務の在り方にも影響を与えることが期待されます。

機能紹介動画はこちら

イタンジ 代表取締役 社⻑執⾏役員 CEO 永嶋 章弘 氏 コメント

これまでイタンジでは、賃貸仲介サービスの責任者として現場に深く関わってきました。管理者の視点から常に気になっていたことは、現場メンバーの活動が十分に可視化されていないという課題でした。メールやチャットなどのやりとりは「ノマドクラウド」を通じてかなりの部分を把握できていましたが、最も強力なコミュニケーション手段である電話での対応に関しては、なかなか透明性を確保できませんでした。

今回導入する「自動通話録音オプション」によって、通話内容の記録と管理が容易になり、現場の活動状況や顧客対応の品質を可視化できるようになります。これにより、店舗運営の品質向上と業務効率化を一層推進してまいります。


シンカ 代表取締役社長CEO 江尻 高宏 氏 コメント

「カイクラ」は、これまで不動産業界における電話対応の負担軽減や顧客情報の一元管理を通じて、業務効率化と顧客対応の質の向上に貢献してまいりました。特に、反響対応の迅速化や追客の効率化といった課題の解決を支援し、多くの企業様の業務改善に寄与してまいりました。

この度のイタンジ様との提携により、「ノマドクラウド」へCTI機能を提供し、より高度な顧客対応を実現できる環境を構築できると確信しております。不動産仲介業界のDX化が進む中、業務の効率化と成約率向上に寄与し、企業の競争力強化につながる価値を提供してまいります。

賃貸仲介業務の営業支援システム「ノマドクラウド」概要

https://lp.itandibb.com/crm

入居希望者の希望条件にあった物件情報を自動で配信する追客機能、シンプルで使いやすい顧客管理(CRM)・営業管理機能、チャットやLINEでのコミュニケーション機能、入居希望者専用マイページの生成など多機能を搭載した、賃貸不動産仲介会社向けの営業支援システムです。現在、全国の賃貸不動産仲介会社約2,000店舗で導入(※1)されています。

不動産物件ポータルサイトなど(※2)を通じた入居希望者からの問い合わせに対し、管理会社が入力した「ITANDI BB」の物件情報を使って自動で空室状況の確認、内見日時の調整、初期費用の計算(※3)などを行い即座に自動返信をする「物確即レス機能」により、初回対応で必要な全てのフローにおいて人を介さず完結させることが可能です(※4)。

(※1)2024年7月末時点

(※2)一部対応していない物件ポータルサイトもあります
(※3)初期費用は概算となります
(※4)本機能は、「ITANDI BB」の物件データベースに登録されていない物件ではご利用いただけません。参考プレスリリース:https://www.itandi.co.jp/news_posts/853

次世代型コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」概要

「カイクラ」は、電話/メール/Web会議/SMSなど、様々なコミュニケーションアプリのやりとりを一元管理できるコミュニケーションプラットフォームです。異なるコミュニケーション手段を用いても、顧客ごとにコミュニケーション履歴情報が整理された状態で閲覧できるため、担当者以外でもこれまでの経緯を把握した上で、顧客対応することが可能になります。

PR TIMES

関連する記事

  1. 会員数10万人突破!AIで不動産資産を可視化する時代へ——HowMaで…

  2. 賃料高騰のなか、価格を抑える手法として注目される「ずらし駅」。【人気路…

  3. 【住宅ローン金利の推移】金利上昇に伴う住宅ローンへの影響

  4. いえらぶBBにマスキング機能をリリース!本人確認書類のマスキングをシス…

  5. 不動産のプロに聞いた!「2024年下半期 問合せが増えた設備~購入編~…

  6. 不動産会社の約6割が価値観の変化を実感!コロナ禍を経て、高まる住まいへ…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP