お知らせ

『SUUMO』即時予約機能の提供領域を拡大

『SUUMO』即時予約機能の提供領域を拡大!新築・中古一戸建て、中古マンション、土地探しでの店舗や物件の来場・見学予約がいつでも可能に

株式会社リクルートが運営する不動産情報サイト『SUUMO(スーモ)』は、2025年5月14日(水)より、「即時予約」機能の提供対象を新築・中古一戸建て、中古マンション、土地探しの領域へと拡大いたしました。これまで新築分譲マンションのみで展開していた機能を、より広い物件カテゴリに対応させることで、住まい探しの利便性向上を図ります。

「即時予約」機能とは

「即時予約」機能とは、店舗や物件のリアルタイムの空き状況を基に、来場・見学をその場で予約完了できる仕組みです。不動産会社が物件ごとに即時予約の受付設定を行うことで、『SUUMO』上の物件ページにて案内可否を示したカレンダーが表示されるようになります。物件購入検討者は気に入った物件を見つけたら、いつでも物件ページから自分が見学したい日時を選択し、予約を完了することができます。予約確定後は、当日に見学者と不動産会社の案内担当者が予約時に指定した集合場所で待ち合わせし、物件を見学することができます。

また、不動産会社が予約の設定や受付管理を行う「SUUMO予約管理システム 売買(戸建・流通)」では、スタッフが現場に常駐していないことや売主物件や媒介物件など複数業態が混在する領域特性に合わせ、シンプルで分かりやすいシステム・機能にすることで設定ミスや見学予約の確認漏れが起きにくい仕様にしています。また、居住中の中古物件などでは、プライバシーへの配慮や売主の予定調整が必要になるケースもあります。そうした購入検討者や不動産会社のニーズを踏まえ、不動産会社が見学希望を受け取ってから予定を確認・確定できる「仮予約機能」、直前の予約にも対応できる「当日予約機能」、日程確定後でも電話なしで案内日時を変更できる「日程変更機能」など、複数の機能を追加しました。

これまで不動産会社は、連絡が取れるか分からない物件購入検討者と、電話やメールのやりとりを重ねることに多くの時間を費やしていました。今後は、その時間を接客準備や実際の接客に充てられるようになります。本機能を通じて、物件購入検討者と不動産会社の双方にとって、より楽で速い住まい探しが可能になります。

店舗や物件の来場・見学予約画面

PR TIMES

新たに追加された主な機能まとめ

  • 不動産会社が見学希望を受けてから予定確認を行う「仮予約機能」
  • 当日の直前予約にも対応できる「当日予約機能」
  • 電話連絡不要で予約日程を変更できる「日程変更機能」

リリースの背景と導入効果

これまで、『SUUMO』を利用して新築・中古一戸建てや中古マンション、土地を探す際には、資料請求後に電話やメールで見学希望を伝えるという手間が必要でした。また、不動産会社にとっても検討段階のユーザーと即見学希望のユーザーを見分けるのが困難で、電話・メール対応に多くの時間を割いていました。

こうした状況を改善するため、リクルートでは東海・関西エリアで先行テストを実施。その結果、物件購入検討者が来場するまでの日数が平均9.1日から4.4日へと短縮され(※2)、住まい探しがよりスピーディーになったことが確認されました。また、新築分譲マンション領域では、即時予約機能を利用したユーザーの98.1%(※1)が今後も継続利用したいと回答しており、ユーザーから高い評価を得ていることが分かります。

物件検討者と不動産会社の課題

(※1)新築分譲マンション領域における『SUUMO』即時予約サービスの利用実態調査(インターネット調査)

(※2)東海エリアの一部不動産会社を対象にした実績ヒアリング

まとめ

「即時予約」機能の拡大は、デジタルシフトが進む不動産業界において非常に意義のある取り組みといえます。従来のアナログなやりとりによるタイムロスを削減し、見学までのスピードを大きく向上させることで、ユーザー体験の向上だけでなく、不動産会社の業務効率化にもつながります。とくに物件の競争が激しい都市部では、迅速な行動がカギとなる場面も多いため、こうした仕組みは今後ますますニーズが高まると考えられます。

開発担当者のコメント

阿部 真 (あべ まこと) 

株式会社リクルート 戸建・流通プロダクトマネジメントユニット Vice President

「即時予約」機能で成し遂げたいこと

『SUUMO』の新築・中古一戸建て、中古マンション、土地探しの領域では、「住みたい家が増え、価値観に合った住まいが決まる。楽に、速く」をビジョンに掲げています。

1976年に前身の『住宅情報』としてサービスを開始して以来、物件情報の充実やメディアの使いやすさのみならず、住まい選びの際の段取りなどが分かるお役立ち記事の充実など、ユーザーの皆さまの住まい探しがより便利になるようなサービス、機能の開発に継続して取り組んできました。2024年2月には、『SUUMO』ユーザーが自身のプロフィールや希望条件を登録すれば、自分で検索しなくても希望に合った物件情報が届く「おうちリクエスト機能」をリリースしています。

一方で、お気に入りの物件を見つけても、見学申し込み時の電話やメールでの日程調整の負荷が高く、日程の折り合いがつかずにキャンセルにつながってしまうことや、調整している間に物件が完売してしまうなど、物件探しの課題はまだまだ残されているのが現状です。今回の「即時予約」機能は、これまでの『SUUMO』の取り組みをもう一段進化させ、住まい探しがより楽に、速くなることに主眼を置いて開発したものです。

実際に先行導入いただいた東海・関西エリアでは、物件購入検討者の皆さまからは「夜勤が多いなかでも、予約機能を利用することで住宅検討を進められた」「電話が煩わしく感じていたため気軽に予約できてうれしい」という声を頂戴しております。また不動産会社の皆さまからも「実際に会えて状況が分かるため、その後のフォローや提案がしやすくなった」「資料請求後に何度連絡しても返信がなく、いつどのように連絡したら良いか悩むことが減ってうれしい」などといった前向きな反応もいただけております。

今後も『SUUMO』では住まいを探すユーザーや不動産会社の皆さまのご要望を踏まえたサービスの開発・提供を通じて、双方がより楽に、速くマッチングできるような体験をお届けしていきたいと考えています。

PR TIMES

関連する記事

  1. フリエ住まい総研「近年の新居探し」に関する実態調査|主に心理的要因から…

  2. 賃貸管理DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる「Write…

  3. 住まい選びに“リアルな声”を 入居者が語る新トークバラエティ『ネイバー…

  4. 「マンション貸す.com」が 賃貸管理一括査定サービスに関する調査でN…

  5. 日本に居住する外国人のライフライン利用手続きなどをネイティブスピーカー…

  6. いえらぶCLOUD「売買業者間サイト」のアカウント数が累計4万件突破、…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP

お知らせ

お知らせ

リリース・ニュース

お知らせ

リリース・ニュース