リリース・ニュース

【ニュース】アットホーム、国土交通省「不動産IDを活用したモデル事業」の実施事業者に採択

引用記事:アットホーム、国土交通省「不動産IDを活用したモデル事業」の実施事業者に採択

不動産情報サービスのアットホーム株式会社は、国土交通省が推進する「不動産IDを活用したモデル事業」の実施事業者に採択されたと発表しました。本モデル事業では「アットホーム 空き家バンク」に掲載されている物件情報へ「不動産ID」を付番することで、情報登録時の負荷軽減や情報項目の拡充、および自治体とのデータ連携の円滑化等について、効果検証を行うとのことです。

この記事のポイント

  1. アットホーム株式会社は国土交通省が推進する「不動産IDを活用したモデル事業」の実施事業者に採択されました。
  2. このモデル事業では、アットホームの「空き家バンク」に掲載されている物件情報に「不動産ID」を付番し、情報登録の負荷軽減や情報項目の拡充、自治体とのデータ連携の円滑化などを効果検証します。
  3. 不動産IDは国土交通省が整備した不動産情報の共通番号であり、不動産取引や情報流通の活性化に役立つとされています。
  4. アットホームは空き家の流通活性化を目指し、不動産IDを活用した実証を行います。具体的には、空き家情報に不動産IDを付与し、自治体のオープンデータとの突合を行い情報項目を拡充し、空き家情報の登録と自治体への提供方法を検討します。
  5. 「アットホーム 空き家バンク」とは、国土交通省が推進している空き家・空き地の流通活性化を目指す取り組みであり、アットホームが構築・運営しています。消費者の利活用ニーズと地域の情報を結びつけることを目的としています。

関連する記事

  1. 【ニュース】賃貸管理リーシング推進事業者協議会「設立総会」を8月4日(…

  2. Spacely(スペースリー)が不動産事業者向けにルームツアー動画作成…

  3. 【不動産会社様を応援!】物件探しポータルサイト『不動産連合隊』のサービ…

  4. Housmart「プロポクラウド」、対応エリア拡大。4県追加で全36都…

  5. 契約不動産管理会社数「100社」を突破!!管理会社と入居者の負担を軽減…

  6. 株式会社中央プロパティー、底地の管理代行サービスを開始~借地人との交渉…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP