リリース・ニュース

中古物件専門の検索サイト「sumnara」が新しい中古不動産売買のマッチングサービスをリリース。売主自ら買い手を検索しオファーできる

中古物件専門の検索サイト「sumnara」が新しい中古不動産売買のマッチングサービスをリリース。売主自ら買い手を検索しオファーできる!買い手が希望条件を発信し売主が検索。もっと気軽でスムーズな不動産売却活動へ

株式会社groove agentが運営する中古物件専門の検索サイト「sumnara」(スムナラ)は、2024年2月15日(木)より、買主の希望条件と売主のマッチングをサポートする新しいサービスを開始しました。このサービスは、買主が希望条件を投稿し、それに合う売主が直接アプローチすることで、不動産売却活動をよりスムーズにすることを目的としています。

サービスの背景

住宅ストック数の増加や新築住宅の供給数減少に伴い、中古住宅市場は今後さらなる活性化が見込まれています。自宅や所有物件の売却ニーズが高まる一方で、既存の中古住宅市場は「買い手が探す、売主が待つ」という買い手主体のプラットフォームが中心でした。sumnaraはこれらの課題を解決するため、売主が購入希望者を条件検索し、持ち家を提案できるマッチングサービスを提供します。

サービスの仕組み

sumnaraのマッチングサービスでは、買主が希望条件を投稿し、売主が条件の合う買主を直接検索して提案することができます。売主には不動産売却のプロであるsumnaraのエージェントがサポートし、マッチングから売買契約までの一連のプロセスを支援します。

利用者のメリット

買主のメリット

  • 投稿して待つだけで自分に合う物件情報が取得可能。
  • 一般の不動産検索サイトでは見つけられない好条件の物件や未公開物件の提案が受けられる可能性がある。

売主のメリット

  • リアルな買い手ニーズを元に売却を検討できる。
  • 幅広い検討者に物件を提案可能。
  • 購入時期や入居時期などニーズが合う人へ直接提案できるため、スピード売却が可能。
  • リノベーション前提の買主が多く、中古物件の売却がスムーズに進む。
  • 所有物件の情報を不特定多数に公開せずに売却検討ができる。

対応エリア:一都三県の中古マンション

まとめ

「sumnara」のマッチングサービスは、買主と売主の双方にとって希望条件に合ったマッチングが容易になり、時間と労力の節約が期待できます。「sumnara」サービスが市場に浸透することで、中古不動産の取引がより活発になり、住宅市場全体の健全な発展につながることを期待しています。

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 国土交通省が推進する「不動産IDを活用したモデル事業」における成果報告…

  2. VTuber・配信者特化の 不動産仲介サービス「ぶいちゅ~ば~の部屋」…

  3. 不動産業者/不動産オーナーのためのマイソク作成アプリ「リモデラマイソク…

  4. 不動産業界特化のマーケティングツール「Real Estate Mana…

  5. アセットテクノロジー、賃貸マンションのオーナー様向け「設備保証サービス…

  6. 【アットホーム調査】全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP