リリース・ニュース

不動産のプロに聞いた!「2024年上半期 問合せが増えた条件・設備~賃貸編~」ランキング

不動産のプロに聞いた!「2024年上半期 問合せが増えた条件・設備~賃貸編~」ランキング~条件編1位「毎月の家賃を下げたい」・設備編1位「インターネット接続料無料」~

アットホーム株式会社は、2024年1月から6月の間に賃貸居住用物件を探しているお客様を担当した全国のアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をもとに、「2024年上半期 問合せが増えた条件・設備~賃貸編~」ランキングを発表しました。

トピックス

2024年上半期 問合せが増えた条件・設備~賃貸編~

≪条件編≫
1位は「毎月の家賃を下げたい」で35.3%。物価高や生活費の高騰が影響して、家賃を下げたいという要望が多く寄せられました。
2位は「転勤のため引っ越したい」。単身の転勤者が増え、転勤の時期も多様化しているようです。
3位は「通学先・通勤先の近くに引っ越したい」。リモートワークやオンライン授業の減少に伴い、通勤・通学時間を短縮したいというニーズが高まっています。

不動産のプロが出会ったエピソード(条件編)

  • 音漏れを気にして最上階・角部屋を希望するお客さまが、内見時に音楽を流したスマートフォンを使って確認する場面がありました。
  • 就職のため、友人と共に同じマンションを借りるケースも見られました。
  • 「新築/オートロック付き/1LDK/2階以上」の希望条件から「築14年/オートロックなし/2LDK/1階」へと条件を変え、家賃の安さを優先するお客さまもいました。
  • 初期費用が少ない物件を希望する方が増え、最寄り駅の近さは以前ほど重要ではなくなっているようです。

≪設備編≫
1位は「インターネット接続料無料」で27.7%。リモートワークの普及や動画視聴サービスの利用増加が背景にあります。
2位は「宅配ボックス」27.4%。インターネットショッピングの利用増加や防犯面での安心感、さらに物流・運送業界の2024年問題が注目されています。
3位は「モニタ付インターホン」。セキュリティー面を重視する声が多く寄せられています。

不動産のプロが出会ったエピソード(設備編)

  • 自炊したいという単身のお客さまが増加。
  • インターネットの通信速度を重視するお客さまが多い。
  • 防犯上安心して住める物件を探しているお客さまが増加。
  • ガレージ付き物件は情報公開後1週間以内に内見なしで申し込みがありました。

まとめ

2024年上半期の調査結果から、物価高による家賃見直しのニーズや、リモートワークの減少に伴う通勤・通学への関心の高まりが明らかになりました。また、セキュリティーやインターネット環境へのこだわりが強まるなど、生活スタイルの変化に伴うニーズが反映されています。これらのトレンドを把握し、今後のサービス提供に役立てていくことが重要です。

<参考情報>

不動産のプロが選ぶ!「2023 年上半期 問合せが多かった条件・設備~賃貸編~」ランキング

https://athome-inc.jp/news/data/questionnaire/pro-ranking-202307

<調査概要>

■調査対象

「2024 年1 月~6 月の間に、賃貸居住用物件を探しているお客さまを担当したことがある」と回答した全国のアットホーム加盟店 555 店

■有効回答数

555 サンプル

■調査主体

アットホーム株式会社

■調査方法

インターネットによるアンケート調査

■調査期間

2024 年6 月28 日(金)~7 月5 日(金)

PR TIMES

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 建設業の2024年問題に対応するDXソリューション 業界初、AIによる…

  2. 【新築エクステリア工事を信頼できる業者に依頼したい】施主の願いをかなえ…

  3. 国土交通省「令和5年度 空き家対策モデル事業」の事業者に福井コンピュー…

  4. Housmart「プロポクラウド」、一括査定サービス「ズバット 不動産…

  5. マテバ、賃貸不動産の管理支援としてチャットツールをリリース

  6. AIでマンション入居者の満足度向上とマンションオーナーさまの資産価値最…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP