リリース・ニュース

Spacely(スペースリー)不動産物件へのバーチャルホームステージングを5分で可能にする大幅アップデート、10月末まで利用無制限のキャンペーンを実施

Spacely(スペースリー)不動産物件へのバーチャルホームステージングを5分で可能にする大幅アップデート、10月末まで利用無制限のキャンペーンを実施〜CG家具がVR空間に配置できる『AI空間設計』機能を使った地方賃貸管理会社でのポータルの閲覧数5倍、反響2倍となる事例を公開〜

空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」を運営する株式会社スペースリーは、360度パノラマ画像を用いた不動産物件の3D空間にCG家具を配置するインテリアシミュレーション機能「AI空間設計」を大幅にアップデートしました。

AI空間設計とは
空間データを活用し、ユーザーが好みの家具を選び、配置し、360度パノラマ画像として書き出すことができる機能です。初心者でも約5分で操作が完了し、CG家具を配置したパノラマ画像は自社サイトや各種ポータルサイトに掲載可能です。

参考デモ動画(Youtube):202407_AI空間設計大幅アップデート

今回のアップデートにより、インテリアコーディネーター監修のもとスペースリーがテンプレートとして用意した家具コーディネート、ユーザーが自分でコーディネートした家具の組み合わせを、VR空間上にワンクリックで配置することが可能になりました。これにより、利用者は簡単に高品質なバーチャルホームステージング画像を作成でき、物件の魅力を効果的に伝えることができます。

熊本賃貸ネット株式会社は、AI空間設計を活用したバーチャルホームステージング画像により、ポータル閲覧数が5倍、反響が2倍に増加するなどの効果を実証しています。このような成功事例を多くの事業者が手軽に実現できるようになったことは、業界全体にとって大きなメリットと言えるでしょう。

今回のアップデートのポイントとしては、以下の4点が挙げられます。

プロのテンプレートが利用可能
インテリアコーディネーター監修の家具コーディネートテンプレートをワンクリックで配置可能。初めての利用者でも直感的に操作でき、効果的なバーチャルホームステージングが実現します。

カスタマイズ性
事業者ごとのスタイルに合わせて家具セットを登録し、様々な物件で簡単にカスタマイズ可能。

高品質な画像書き出し
陰影などを表現した高品質な360度パノラマ画像が書き出せ、家具データの品質も向上しています。

コストパフォーマンスの向上
内製化によりバーチャルホームステージングのコストを抑え、費用対効果を最大化。

キャンペーン情報
今回のアップデートを記念し、2024年10月31日までバーチャルホームステージング画像の無料書き出し無制限キャンペーンを実施します。詳しくは、2024年8月6日、7日に開催される賃貸住宅フェア及びリフォーム産業フェア、スペースリーが開催するウェビナーや個別の問い合わせでご確認ください。

出展情報:賃貸住宅フェア(E2-32)リフォーム産業フェア(H2-35)

VRと空間データ活用の「スペースリー」紹介動画_30 A

まとめ

高品質なバーチャルホームステージング画像を簡単に作成できることで、物件の魅力を最大限に引き出し、閲覧数や反響を大幅に向上させることができます。また、コストパフォーマンスの向上により、より多くの物件に対してバーチャルステージングを実施することが可能となり、事業全体の効率化と効果的なマーケティングが期待できます。今後も、スペースリーの提供する革新的なサービスに期待しています。

関連する記事

  1. エレベーター改修工事・保全管理 専門のコンサルティングサービス「エレベ…

  2. 離れて暮らす家族に安心を届ける「HESTA 見守りプラン」。好評につき…

  3. 工務店と施主をつなぐコミュニケーションプラットフォーム「ANDPADお…

  4. イタンジ「更新退去くん」、機能拡充し「入居者管理くん」にサービス名変更…

  5. LIFULL HOME’Sが住まいの「セキュリティ設備」の…

  6. 『会社間流通』(通称:『SUUMO B2B』)にて「類似物件推定反響数…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP