リリース・ニュース

「もっと日本の家に日本製資材を採用できたら」この想いで実現。日本古来の建築資材「漆喰」のDIY販売化、決定。

「もっと日本の家に日本製資材を採用できたら」この想いで実現。日本古来の建築資材「漆喰」のDIY販売化、決定。いい家をつくる日本の素材を知って、家族にとっていい家ってどんな家?を考えるきっかけに。この冬の抗菌対策や、お試し施工、冬休みの親子DIYにおすすめ。

株式会社ヤマチコーポレーション建材事業部が、日本古来の建築資材である「漆喰」をDIY市場向けに販売することを発表しました。希少な製法で生成した日本製のオリジナル漆喰「JAPAN漆喰」は、栃木の石灰鉱山で採掘された石灰石を用い、伝統的な生成方法である「塩焼き」で製造された純日本製の本格的漆喰です。

「JAPAN漆喰」の特徴

  • 住宅建築内装用に開発された本しっくい。
  • 採掘から製造までを一貫して日本で行われており、防炎、調湿、消臭など漆喰本来の性能に優れています。
  • コロナ禍で注目された「抗菌性」も備えており、人気が拡大しています。

製品スペック

  • 価格: 3,300円(税込)
  • 内容量: 2キログラム
  • 施工可能範囲: 0.8㎡
  • 発売日: 2023年11月18日
  • 販売地域: 楽天市場内YAMACHIDIYSHOP

今後の展望
ヤマチコーポレーションは、プロ向け資材をDIY市場に展開する要望に応え、より使いやすい内容量の開発や、施工方法を指導するための動画制作などを進めています。目標は、日本独自の建築材料を一般の人々に身近に知ってもらい、住宅建築やリフォームに積極的に活用してもらうことです。

まとめ
伝統的な建築資材である「漆喰」のDIY販売が一般に浸透することで、より多くの家庭が日本固有の素材を取り入れた家づくりに参加できる可能性を見出しています。「JAPAN漆喰」が抗菌対策や冬休みの親子DIYに適していることは、家族にとって魅力的な選択肢として広く普及することでしょう。

※画像参照:株式会社ヤマチコーポレーション HP

関連する記事

  1. 株式会社マークス不動産は「マークスライフ株式会社」に社名変更いたします…

  2. PICK、新サービス「PICKFORM 帯替え」を提供開始

  3. AIを活用して物件の魅力を表現する物件画像キャプション自動生成機能を提…

  4. 『多言語コールセンターライフライン手続き代行サービス』で外国人の新生活…

  5. AI会社が開発した不動産内見VRサービス「ガウシアンVR」ロイヤルハウ…

  6. HOTLEAD売却を正式リリース。住まい領域全ての反響対応が可能に。導…

最近の記事
注目のサービス
  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP