リリース・ニュース

プロポクラウド、「Door to Door物件検索」機能を提供開始

プロポクラウド、「Door to Door物件検索」機能を提供開始、グループ会社の研究開発組織AISCとの共同開発で物件検索体験を向上

イタンジ株式会社のグループ会社である株式会社Housmartは、同じグループの株式会社GA technologiesの研究開発組織「Advanced Innovation Strategy Center(AISC)」と共同開発を行い、不動産売買仲介会社向けの営業支援システム「PropoCloud(プロポクラウド)」に新機能「Door to Door物件検索」を追加することを発表しました。本機能は、2025年3月上旬より提供が開始され、一都三県の仲介会社を対象に導入される予定です。

◆「Door to Door物件検索」とは?

この新機能により、仲介会社は勤務先や学校など特定の目的地から物件までの所要時間をもとに、効率的な物件検索が可能になります。具体的には、徒歩と電車を組み合わせた移動時間を考慮し、条件に合致する物件を自動で絞り込むことができます。

◆ 近年のオフィス回帰傾向を背景に

新型コロナウイルスの影響でリモートワークが普及したものの、近年はオフィス回帰の動きが加速しています。そのため、通勤時間を重視した物件選びをする購入希望者が増加すると予想されます。今回の「Door to Door物件検索」により、仲介会社は鉄道路線や最寄り駅の詳細を把握していなくても、買主の希望に沿った物件をスムーズに提案できるようになります。

◆ まとめ

今回の新機能は、不動産仲介業務の効率化に大きく貢献するでしょう。従来、仲介担当者は物件ごとに最寄駅からのアクセスや乗換回数を調査し、買主に提案していましたが、この機能により作業負担が軽減されます。また、買主にとっても、これまで検討していなかったエリアの物件を知るきっかけになり、選択肢が広がる点は魅力的です。今後、対象エリアの拡大や、さらに細かな検索条件の追加など、進化が期待されます。

PropoCloud(プロポクラウド)概要

プロポクラウド」は、不動産売買仲介会社向け営業支援システムです。不動産売買仲介に特化した独自の物件データベースを保有しているため、営業担当者に代わって、買主の希望条件に合った物件情報や、売主の売却物件に合った有益なコンテンツを自動でメール送信することが可能です。これまで膨大な時間や手間がかかっていた顧客への提案業務コストを大幅に削減し、提案内容やタイミングをより顧客ニーズに合致したものとすることで、業務の効率化と顧客満足度の向上を実現します。

SaaS型のため、PCやスマートフォンでいつでも利用可能です。また、顧客管理や物件検索、優先して対応すべき顧客のリスト化など、営業活動に必要な各種機能を備えているため、「プロポクラウド」1つで不動産売買営業のDXを実現することができます。


対象物件:居住用中古マンション、新築戸建、中古戸建(オーナーチェンジ物件除く)、土地

資料ダウンロード:https://lp.propo.co.jp/propocloud_service

オンラインデモ予約:https://lp.propo.co.jp/propocloud_demo

PR TIMES

※画像参照:PR TIMES

関連する記事

  1. 高齢者を「受け入れていない」賃貸オーナーが約4割。一方で、約7割が高齢…

  2. 【リリース】ギグベース、不動産業界向けにDXサービスを展開する株式会社…

  3. ITANDI BB、月間1,300万PVに到達

  4. 「くらさぽコネクト 入居者アプリ」が、ID発行数15万を突破!入居者と…

  5. 新資格『賃貸住宅メンテナンス主任者試験』始動

  6. 【リリース】画像生成AIによってリノベーション後のイメージを即座に作成…

最近の記事

注目のサービス

  1. サービス紹介

  2. 導入事例

  3. サービス紹介

  4. サービス紹介

    ナレッジベース
PAGE TOP

お知らせ

【不動産DX】トーラス、不動産登記簿謄本の取得を簡単化!エリア毎の一括取得で1か…

お知らせ

賃貸管理DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる「WriteVideo…

お知らせ

不動産情報アプリ「アットホーム」、消費者が不動産会社とメッセージのやり取りができ…

お知らせ

不動産売買仲介会社の接客体験向上を目指し「プロポクラウド 接客支援」を提供開始

お知らせ

不動産のプロに聞いた!「2024年下半期 問合せが増えた設備~購入編~」ランキン…