『正直不動産』監修のREDS、「プロポクラウド 接客支援」を導入!ワンクリックでの帯替えや、担当者単位での物件検索条件保存によって業務を効率化
<ニュース概要>
株式会社Housmart(以下、ハウスマート)は、2025年6月より、自社が提供する不動産売買仲介会社向け接客支援システム「PropoCloud(プロポクラウド) 接客支援」を、株式会社 不動産流通システム(以下、REDS)へ導入することを発表しました。
REDSは、不動産売買仲介事業を展開するとともに、⼩学館の漫画誌『ビッグコミック』で連載中の人気作品『正直不動産』(漫画・⼤⾕アキラ、原案・夏原武、脚本・⽔野光博)を原作としたテレビドラマ・シリーズの監修も手掛けている企業です。
接客業務の効率化を目指して
従来、不動産売買仲介会社では、物件情報サイトにおいて買主一人ひとりの希望条件に合わせて検索条件を設定し、提案物件の選定を行っています。さらに、物件の販売図面には会社名や連絡先などの「帯情報」が記載されており、それを自社の情報に差し替える「帯替え」作業が発生することから、現場では大きな手間と時間がかかるのが課題となっていました。
このような背景を踏まえ、REDSは業務の効率化と顧客対応力の向上を目的として、「PropoCloud 接客支援」の導入を決定しました。
主な導入効果と機能
今回の導入により、REDSでは以下のような効果が期待されています。
- 自動帯替え機能
物件情報サイトから販売図面をダウンロードするだけで、自動的に自社情報に帯替えが可能。さらに、帯替え後の図面はURLで共有でき、容量を気にせずにメール送付が行えます。 - 物件価格の変更検知
過去に閲覧した物件の価格に変更があった場合、次回閲覧時に通知が表示されるため、買主へのスピーディーな情報提供が可能になります。 - 営業担当者単位での検索条件保存
店舗単位ではなく、担当者ごとに検索条件を保存できるため、顧客の希望条件に即した新着物件を即座に提案できるようになります。
REDS代表・深谷十三氏のコメント
REDSの代表取締役である深谷十三氏は、次のようにコメントしています。
「このたび、不動産売買仲介業務のさらなる効率化とお客様への対応力の向上を目的に、「プロポクラウド 接客支援」の導入を決定いたしました。不動産売買の現場では、スピード感ある対応と正確な情報管理が求められますが、本システムにより、「帯替え」や「検索条件の保存」などといった日常業務の手間が大幅に軽減されることで、担当者がより本質的な業務に集中できる環境が整います。
業務の質を高めることは、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案や、迅速な対応につながると考えております。今後も、テクノロジーの力を積極的に取り入れながら、お客様にとってより価値あるサービスの提供を目指してまいります。」
まとめ
不動産営業担当者の業務負担を軽減し、重要なコミュニケーションや判断業務に集中できる環境を整えることは、人材の有効活用という意味でも重要です。「帯替え」や「検索条件保存」といった日常業務を自動化することで、人的リソースの使い方に余裕が生まれ、より戦略的な営業活動につながることが期待されます。人的資本経営が叫ばれる中で、こうしたテクノロジー導入の波は今後ますます広がると考えられます。
REDSのような影響力ある企業が率先してDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することで、今後業界全体へ同様のツール導入が加速する可能性があり、不動産テックの進化がますます注目されます。